【第九号案件】「プロクレアHD地域共創ファンド」による株式会社シカタ様への投資実行について

 株式会社プロクレアホールディングス(代表取締役社長 成田 晋)は、スパークル株式会社(代表取締役 福留 秀基)をファンド運営会社として組成した地域特化型投資ファンド「プロクレアHD地域共創ファンド」を通じ、第九号投資案件として、青森県三戸郡階上町にて高糖度ミニトマトのハウス栽培に取り組む株式会社シカタ様(代表取締役 髙田 貴寛、本社:階上町)のミニトマト栽培施設整備事業(以下「本事業」)に対する投資を実行しましたのでお知らせいたします。

 当社では、引き続き本ファンドによる投資を通じて、地域企業の持続可能な成長を後押しするとともに、社会課題の解決に貢献してまいります。

1.投資先概要

社名 株式会社シカタ URL https://jp-shikata.com
代表者 髙田 貴寛 設立 2024年10月1日
本社所在地 階上町
事業概要

生産事業:ハウスにて高糖度ミニトマトを栽培。

     独自の栽培管理を確立し、高糖度品質での周年出荷を実現。

卸売事業:自社の高糖度ミニトマトを中心とした独自ブランド「五感野菜」等の農産物を販売。

本事業
  • 階上町赤保内地区に約50アール規模の新たなミニトマト栽培施設を建設する。
  • 本事業は、2024年10月1日に施行された「農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律」に基づく「生産方式革新実施計画」の認定を青森県で初めて取得。
  • 統合環境制御システムや高軒高低コスト耐候性ハウスの導入など、スマート農業による生産最適化・環境効率化を実現する。
  • 設備投資後は生産量が現行比で約7倍となり、地域の新たな雇用創出にも貢献。

代表者コメント

 弊社は農産物生産事業(ミニトマトの周年生産)を主軸とした法人です。立ち上げメンバーの中には、農業経験者はおりませんが、異業種で培ったものをベースにしながら、地域の篤農家と呼ばれる先輩方をはじめ、多くの方々のご協力の中で、事業を進めて参りました。そのようなご協力やご助言の一つ一つが現在の弊社を形作る要因となっており、日々感謝の想いが大きくなっているところです。この場をお借りして改めて感謝申し上げます。この度のご支援を最大限活用し、弊社の発展はもとより、金融機関・行政機関・地域・関係事業者などの関係者を繋ぐハブ的な存在となれるよう、また弊社の発展が関係者にとってポジティブなものとなるよう引き続き邁進して参ります。

2.ファンドの概要

名称 「プロクレアHD 地域共創ファンド」
(プロクレアHD地域共創ファンド投資事業有限責任組合)
設立日 2023年2月28日(火) 存続期間 10年
ファンド運営
(GP)
スパークル株式会社 出資者
(LP)
青森みちのく銀行
投資対象 プロクレアHD営業エリア内に拠点を構える企業
投資形態 株式・社債

 

3.ファンド・伴走支援のスキーム図

 

以上

 

【本件に関する照会先】
(株)青森みちのく銀行 法人コンサルティング部 吹田・中村 017-777-1120
あおもり創生パートナーズ(株) コンサルティング事業部 野田 070-7422-2135

 

 

ニュースリリース

  1. 2022年度
  2. 2023年度
  3. 2024年度